
冊子版のデザインとシンボルマークの紫をミックスしたすっきりとしたデザインのサイトです。
TOPページでは各ジャンルの書籍がランダムで表示される等、書籍に興味持ってもらえるような仕組みも取り入れております。
冊子版のデザインとシンボルマークの紫をミックスしたすっきりとしたデザインのサイトです。
TOPページでは各ジャンルの書籍がランダムで表示される等、書籍に興味持ってもらえるような仕組みも取り入れております。
書籍を手に取る感覚でご覧いただけるよう、一覧ページは本棚に見えるよう制作したサイトです。
所々に手書き風のラインやイラストを用いシンプルで遊び心のあるデザインにいたしました。
web担当者が更新しやすいよう、WordPressで構築したサイトです。
アイコン等を使用することにより、視覚的にわかりやすい画面にいたしました。
白とグレーを基調としたシンプルでスタイリッシュなデザインにいたしました。
TOPページではイメージ写真をスライダーで切り替え、コーポレートイメージを印象付けます。
JAFRA様は、鉄道広告の倫理性、品位の保持に関する活動を行い、鉄道広告に関する多くの事業に携わられています。
文字情報の分かりやすさに重点を置き、「情報伝達の安全性」が伝わるよう、シンプルさを大切にしました。
全国の駅広告全般のプランニングや車両広告のプランニングが行える会員制大規模サイトです。
路線図を拡大しても劣化しないSVGデータで表示、WEB上でスケジュールの作成が行えたりと、高機能なシステム満載のサイトを構築させていただきました。
JAFRA(鉄道広告の倫理性、品位の保持に関する活動を行なっていて鉄道広告に関する機関)が携わる「エキからエコ。」キャンペーンサイト。
クリーチャー様は、コンピューターをツールとしてクリエイターのイメージを制作(画像処理)するフォトレタッチの会社です。
CI(コーポレート・アイデンティティ)である “クリエイターのイメージを読み取り、抽象的な注文を具現化する「感性」”をWebでも表現。よりインタラクティブで、より見やすく展開できる仕組みを構築。また、商品を更新できるプログラムも実装しました。
パナソニック デザインカンパニー様のデザインフィロソフィー「Future Craft」で、グローバルに取り組むサイトです。
青く輝く地平線をイメージしたデザインで、明るい未来へつなげるという思いを表現しました。
しっかりと英会話を学んでいただくために、サイトのデザインだけでなく、キャッチコピーなどにも力を入れたサイトです。
白や余白をバランス良く使用し、洗練されたクリアー感、清潔感を表現しました。
すっきりとスマートな画面構成で、見やすさにこだわりました。
また、HTML5+CSS3でプルダウンメニューやトグルで、機能的にもスマートさを出したサイトです。
愛犬・愛猫の健康のために原材料にこだわった安心・安全の無添加ペットフード販売の自社運営サイトです。
JavaScript等でインタラクティブに動きをつけ、楽しくショッピングができるよう工夫しました。
ダスキン様の職員や研修生の方たちとの交流や楽しさを企業ロゴで表現。
また、丸みを持ったフォントやバナー、色味などで、ポップ感を演出しました。