パワーポイントのショートカットF4キー
カテゴリー:パワーポイント Tips

今回はパワーポイントのTIPS!F4キーをご紹介
パワーポイントで「設定した書式を他のテキストにも使いたい」「次のページの図形にも今設定した色と同じ色を使いたい」など、同じ動作を繰り返したい時はありませんか?
同じ書式の設定や変更はショートカットF4キー
パワーポイントでスライドを作成していると、同じ書式設定を何度も繰り返す作業に時間がかかることがあります。そんなときに便利なのが「F4キー」です。F4キーは、直前に行った操作を繰り返すことができる便利なショートカットキーです。例えば、テキストのフォントサイズを変更したり、図形に色を付けたりした直後に、同じ操作を別のオブジェクトにも適用したい場合、F4キーを押すだけで作業を効率化できます。
操作を繰り返すことで、毎回メニューを開く必要がなくなり、時短につながります。特に、複数のテキストボックスに同じ書式を設定したいときや、図形の色や枠線を統一したいときに役立つ機能です。また、F4キーはパワーポイントだけでなく、WordやExcelでも同様に使えるので、覚えておくとオフィスワーク全般で作業スピードをアップさせることができます。
制作時間を短縮
F4キーを使いこなして、無駄なクリックを減らし、効率的に美しいスライドを作成しましょう。もしうまく使えない場合は、直前の操作が繰り返せるものかどうかを確認してください。例えば、保存や印刷など一部の操作はF4キーでは繰り返せないので注意が必要です。ぜひこの便利な機能を活用して、パワーポイントでの作業をより快適にしてください。
ブログでは今後も、パワーポイントを使っていくうえで知っていると作業がはかどる、ちょっとしたコツやテクニックを紹介していきます。
今後もお楽しみに♪